あんだんてシャンプー 掲示板
- ご利用の前に必ず《留意事項》をお読みください。
- 投稿の際は、過去に同じような内容がないかどうかワード検索をしてみてください。
あんだんて髪を洗うシャンプーを使ってるのですが、頭皮の炎症と痒みとフケに悩んでいます。シャンプー中に刺激を感じたりはありませんのでシャンプー自体には満足しています。
そこで質問なんですが、あんだんて髪を洗うシャンプーの保湿力はアミノ酸シャンプーと比べてどのくらいありますか?
頭皮の炎症にたいし効果はありますか?
パッチテストは大丈夫だったのですが、配合されてるエタノールが原因で乾燥やかぶれはにはならないですか?
髪が少しパサき、切れ毛も多いのでがトリートメントは必要ですか?
トリートメントは頭皮の保湿効果はあるでしょうか?
また、頭皮の痒みとフケは頭皮の炎症が原因で乾燥が原因ではないと言われました。頭皮の炎症部分から皮膚が剥がれてフケになっており、剥がれた皮膚に異物が入り痒みを起こすらしいです。頭皮は毛穴が多く皮脂の分泌も多いため、低刺激のシャンプーを使っていれば軽度のアトピーの人なら乾燥はそんなにしないと言われましたけど本当でしょうか? ちなみに行きつけの美容院でも自分の頭皮を見て貰いましたが、頭皮は乾燥してないと言われました。

ご愛顧ありがとうございます。
> あんだんて髪を洗うシャンプーの保湿力はアミノ酸シャンプーと比べてどのくらいありますか?
あんだんては、一般的「アミノ酸配合シャンプー」「アミノ酸シャンプー」と比べて、『保湿力』自体は高い方になります。しかし、他製品のように油脂やシリコーン等の残留物によるしっとり感はありません。
> 頭皮の炎症にたいし効果はありますか?
医薬品ではありませんので、『治す効果』はないものとお考えください。グリチルリチン酸ジカリウムをシャンプーとしては高濃度配合しておりますので、炎症を抑える効果は期待できます。
> 配合されてるエタノールが原因で乾燥やかぶれはにはならないですか?
あんだんてではエタノールを配合しておりません。
一般に化粧品に配合されているエタノールは1%未満(トニック・育毛剤等を除く)程度ですので、問題になることはありません。しかし、強いエタノールアレルギーのある方は注意が必要です。ちなみに注射時に使う消毒用エタノールは80%前後の濃度があります。
> トリートメントは必要ですか?
あんだんてトリートメントをされると保湿・補修・保護・抗菌等の作用がありますので、毛髪だけではなく、頭皮にも有効です。
頭皮の痒みとフケの原因が『炎症』と特定されているのであれば、至急治療をされたほうが良いと思います。幸い頭皮全体ではないようですので、炎症範囲が広がる前に皮膚科で塗り薬等を処方してもらって短期間で治されることが望ましいです。
> 低刺激のシャンプーを使っていれば軽度のアトピーの人なら乾燥はそんなにしないと言われましたけど本当でしょうか?
アトピーの方は基本乾燥性の方が多いですが、アトピーでなくても乾燥肌の方はたくさんいます。脂性肌の方でも部位によっては乾燥することもあり、一概に判断できません。皮膚が乾燥すると、少々の刺激でもカユミにつながります。
> 頭皮の炎症部分から皮膚が剥がれてフケになっており、剥がれた皮膚に異物が入り痒みを起こすらしいです。
フケは剥落すべき老化角質です。頭皮を含め全身の皮膚が約4週間で剥離しますので、細かい乾いたフケは正常な状態です。
炎症部位から剥がれるのはフケではなく、カサブタです。無理に剥がすと更に炎症が広がります。
皮膚の状態は目視だけでは正しく判断できません。美容室ではおそらくマイクロスコープで確認されたと思いますので、アトピー悩み君様はどちらかというと脂性肌となるのでしょう。分泌される皮脂が多い場合もそれによって炎症をおこすこともあります。
また今頃の時期ですと、「イネ科の雑草」「セイタカアワダチソウ」による花粉が刺激になることが非常に多いです。耳や目、顔などのカユミを感じる場合は、頭皮のカユミも花粉が原因の可能性があります。



美容院では目視で見てもらって、乾燥してないと言われました。
皮膚科では医者が小さなレンズがついて望遠鏡のようなもので見てもらって、乾燥ではなく炎症と言われました。


誠に勝手ながら、8月14日(日)〜17日(水)までの期間、発送業務をお休みさせていただきます。
8月13日(土)は午後3時までに決済確認が取れたご注文分まで発送できますが、それ以降のご注文につきましては、
18日(木)以降の発送となります。なにとぞご了承ください。
誠に勝手ながら、1/1(金)〜1/5(火)の期間、休業させていただきます。
年末は31日午後2時までに決済確認が取れた受注分まで発送いたします。
新年は6日から発送開始となります。
年末年始は道路事情により到着まで時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
はじめまして。
あんだんて使いはじめて2日目なのですが、今までアウトバスとしてゆず油を使っていました。昨日からあんだんてのトリートメントにR2を混ぜて使っているのですがアウトバスにゆず油を使っていいのでしょうか。
R2をスプレーに入れてアウトバス代わりにできるという口コミを見つけたのですがその方がいいのでしょうか。
過去の椿油のスレは見たのですが今までアウトバスを使っていたのでドライヤーの後にアウトバス無しなのはどうも…
あんだんてシャンプー
あんだんてトリートメント
KRT+
PPT+
R2
を使っています。
前処理はスプレーに入れて使っていますが、水と割って使っても効果は同じなのでしょうか。
女20代前半
髪は軟細少でくせ毛で長さは胸上辺り
毎朝前髪はコテでまっすぐに
顔は乾燥するが頭皮は脂っぽい
痒みはないが詰まりが気になる
パーマカラーのおかげでかなりの傷み
前処理は2つを交代
今まで傷みが酷いのでロングヘアを諦めていたのですが、どうしても伸ばしたくてあんだんてにたどり着きました。アドバイスありましたらお願いします。

ご愛顧ありがとうございます。
まず、お使いの「ゆず油」が「精油」ではなく、一般的な髪用等として販売されている「混合油脂」であれば問題ありません。地肌につかないように、お好みでご使用ください。
当社でも、多数の化粧品原料プレミックスタイプ植物系油脂との併用をテストしておりますが、髪のバサつきを抑える効果が高まるという結果がでております。
研究者・開発者のなかには、植物系油脂は酸化されやすいために嫌う傾向もありますが、製品として出回るものは「酸化防止剤」が配合されておりますので、通常の使用で問題が出ることはないと思われます。
日常のお手入れについては、パーマとカラーをされているとのことですので、KRT+の前処理は非常に有効です。
髪の乾燥が特に気になるというわけでない場合は、PPT+は省いてもよろしいかと思います。
R2は毛髪を強化しますが、あんだんてトリートメントに少量プラスして塗布→放置という方法が簡単です。キューティクルが剥離している感がある場合は、R2をリバイジングに変更してみるのも良いでしょう。
その後、ドライヤーでの乾燥前にアウトバストリートメントを使用することで、「過剰な乾燥」「摩擦によるキューティクル剥離」を防止できますので、タオルドライ後に少量使用することがベストかと思われます。
軟毛の方では、「油脂類」の使用時に髪の重さ・ベタつき等を感じられることがあります。その場合は、シリコーン系アウトバストリートメントの方が良い結果が出るケースが多いです。
ロングヘアを綺麗に仕上げるには、こういった日常のケアもとても大切ですが、最大のダメージは「パーマ」と「カラー」です。傷んだ髪を修復するのは大変ですので、極力髪に負担をかけないようにするために、「知識と技術」のある理・美容室を選ぶことも必須です。

KRT+とPPT+は水で2倍に薄めて使っても大丈夫でしょうか。



1回に浸透・定着する量は限られますので、原液を4日に1回使用するより2倍液を2日に1回使用したほうが効果が高くなります。
希釈しますと、長期保存には向きませんのでご注意願います。
いつもお世話になっております。
お問い合わせのページにアクセスすると、
「※指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。」
と表示されてしまいます。

「お問い合わせ」ページのアクセスの件です。
「お問い合わせ」ページは、セキュリティの都合上、プロキシサーバー経由のアクセスができないようになっております。PCではIE・Chrome・Safari・Operaで、iOS/AndroidではChrome・Safariでテストしていますが、現状動作しております。
IE・Firefox等のプロキシサーバー設定が簡単なブラウザをお使いの場合は、設定をご確認ください。
設定に問題がなく、かつアクセスできない場合は、お手数でも直接メール(上のHOMEアイコンの左の「あんだんて」をクリックしてください)・お電話等でお問い合わせいただければ幸いです。
今後はこのようなことが起こりにくいように、htaccessの再チェックをいたします。
ご連絡ありがとうございました。

ちなみに現在、iPhone6のSafariで閲覧していますが、
やっぱり「お問い合わせ」ページはアクセスできません。
先ほどはFirefoxからでした。



こちらではiPhone6のSafariでもアクセスできます。
プロキシの設定でない場合、ルータ設定の可能性もあります。ルータ側でDNSを正しく認証できていない場合にも起こりえます。
チェックの方法としては、Wifi経由ではなくLTE経由でアクセスできた場合、ルーター設定の見直しで改善できる可能性があります。
こちらでは原因の特定ができず、大変申し訳ありません。
ご質問等ございましたら、メール等にてお願いいたします。
8月11日(火)〜13日(木)の期間、夏季休業とさせていただきます。
休業期間のご注文は、14日(金)から順次発送させていただきますが、お盆期間中の交通状態により、到着が遅れる場合がありますのでご了承下さい。
ヤマト運輸『速達メール便(税込180円)』が、9月1日から『ネコポス(税込180円)』に変わります。
基本的サービス内容は、速達メール便と変わりません。
あんだんてでは今までどおり、ミニボトル3本まで発送いたします。
ヤマト運輸『メール便(税込80円)』が、4月1日から『クロネコDM便サービス(税込80円)』に変わります。あんだんてでは今までどおり、ミニボトル3本まで発送いたします。
昨年は多くの方にお立ち寄りいただきまして有難うございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
皆様にとりまして良き一年でありますようお祈り申し上げます。
2014年12月1日(月)からのオフィシャルショップでのお買上金額に応じたサービスを拡大します。
税別11,000円以上で5%割引・税別19,000円以上で10%割引・税別27,000円以上で15%割引となります。
詳細は『商品お買い上げ金額に応じたサービスについて』をご覧ください。