あんだんての歩み

NPOアレルギーネットワークさんにご縁ができたのを機会に、アレルギー、アトピーの交流会、セミナーなどの諸行事に参加してきた経過をまとめました。

2011年の新しい展開

「肌に優しいシャンプーの選び方」の動画

NPOアレルギー支援ネットワークさん主催の「 第6期アレルギー大学開講記念講演&アレルギーっ子防災フェアの集い」で「 肌に優しいシャンプーの選び方」の話をさせていただきましたが、30分の内容を3分割して7月1日に 動画として載せました

賛助会員継続

アレルギー・アトピーの団体は4月から新年度となりますので、今年もNPOアレルギーネットワークさん、 NPOアレルギー支援ネットワークさん、 アトピッ子地球の子ネットワークさん、 アレルギーの会全国連絡会さんの賛助会員として参加させていただきました。

アレルギーっ子防災フェアに参加

NPOアレルギー支援ネットワークさん主催の「 第6期アレルギー大学開講記念講演&アレルギーっ子防災フェアの集い」が、名古屋国際会議場で3月26日(土)、27日(日)に開催され参加しました。

27日(日)午後に「肌に優しいシャンプーの選び方」についての話を30分させていただきました。この話の内容は後日動画でアップする予定です。

今年も NPOアレルギー支援ネットワークさんのブースに展示していただきました。(アレルギーの会全国交流会は、第10回in くまもと以来毎年協賛しています。)

2010年の新しい展開

第17回アレルギーの会全国交流会in新潟に出展および参加

アレルギーの会全国連絡会さん主催の第17回アレルギーの会全国交流会が2010年11月14日(日)に新潟ユニゾンプラザで開催され夫婦で参加しました。

講演会「食物アレルギー最前線」およびパネルディスカッション「地方のアレルギー事情を考える」を聞かせていただき大変参考になりました。

今年も NPOアレルギー支援ネットワークさんのブースに展示していただきました。(アレルギーの会全国交流会は、第10回in くまもと以来毎年協賛しています。)

賛助会員継続

アレルギー・アトピーの団体は4月から新年度となりますので、今年もNPOアレルギーネットワークさん、 NPOアレルギー支援ネットワークさん、 アトピッ子地球の子ネットワークさん、 アレルギーの会全国連絡会さんの賛助会員として参加させていただきました。

アレルギーっ子防災フェアに参加

NPOアレルギー支援ネットワークさん主催の「第Vアレルギー大学開講記念講演&アレルギーっ子防災フェアの集い」が、愛知県勤労会館(名古屋市)で3月6日(土)、7日(日)に開催されました。

このフェアに参加して講演を聞かせていただくと共にNPOアレルギー支援ネットワークさんのブースに展示していただきました。

2009年の新しい展開

第16回アレルギーの会全国交流会に出展および参加

アレルギーの会全国連絡会さん主催の第16回アレルギーの会全国交流会が12月5日(土)、6日(日)に京都府で開催されました。

NPOアレルギー支援ネットワークさんのブースに展示していただきました。(アレルギーの会全国交流会は、第10回in くまもと以来毎年協賛しています。)

「良いシャンプーの選び方」の連載をサイトにアップしました。

NPOアレルギーネットワークさんの会誌「あんだんて」に「良いシャンプーの選び方」のタイトルで昨年4月から12回連載し本年3月で終了しました。

好評でしたので、あんだんてのサイトに「 良いシャンプーの選び方」として12回分を個別にアップしました。

賛助会員継続

アレルギー・アトピーの団体は4月から新年度となりますので、今年も NPOアレルギーネットワークさん、 NPOアレルギー支援ネットワークさん、 アトピッ子地球の子ネットワークさん、 アレルギーの会全国連絡会さんの賛助会員として参加させていただきました。

アレルギーっ子防災フェアに参加

NPOアレルギー支援ネットワークさん主催の「第IVアレルギー大学開講記念講演&アレルギーっ子防災フェアの集い」が、名古屋国際会議場で3月7日(土)、8日(日)に開催されました。

このフェアに参加しNPOアレルギーネットワークさんのブースに展示していただきました。

2008年の新しい展開

第15回アレルギーの会全国交流会に出展および参加

アレルギーの会全国連絡会さん主催の第15回アレルギーの会全国交流会が8月10日(日)に千葉県で開催されました。

NPOアレルギー支援ネットワークさんのブースに展示していただくとともに賛助会員として参加し講演会を聞かせていただきました。

「良いシャンプーの選び方」連載開始

昨年9月および10月に NPOアレルギーネットワークさん主催の講演会でお話したのが縁で NPOアレルギーネットワークさんの会誌「あんだんて」に「良いシャンプーの選び方」のタイトルで4月から12回連載することになりました。

賛助会員継続

アレルギー・アトピーの団体は4月から新年度となりますので、今年も NPOアレルギーネットワークさん、 NPOアレルギー支援ネットワークさん、 アトピッ子地球の子ネットワークさん、 アレルギーの会全国連絡会さんの賛助会員として参加させていただきました。

2007年の新しい展開

講演会で講演しました(10月)

NPOアレルギーネットワークさんと「あいち小児保健医療センターアレルギー科」共催の講演会「アトピー性皮膚炎とスキンケア」が10月27日(日)に、あいち小児保健医療センターで開催され「良いシャンプーの選び方」のタイトルでお話をさせていただきました。

講演会で講演しました(9月)

NPOアレルギーネットワークさん主催の講演会「アレルギっ子の医衣食住(いいくらし)」が9月9日(日)に中京大学で開催され、【くらしの安全】のなかで「よいシャンプーの選び方」のタイトルでお話をさせていただきました。

第14回アレルギーの会全国交流会に出展

アレルギーの会全国連絡会さん主催の第14回アレルギーの会全国交流会が8月18日(土)、19日(日)に宮崎県で開催され NPOアレルギー支援ネットワークさんのブースに展示していただきました。

賛助会員継続

アレルギー・アトピーの団体は4月から新年度となりますので、今年も NPOアレルギーネットワークさん、 NPOアレルギー支援ネットワークさん、 アトピッ子地球の子ネットワークさん、 アレルギーの会全国連絡会さんの賛助会員として参加させていただきました。

「アレルギーっ子の集い・フェア」で展示されました。

アレルギー支援ネットワークさん主催のNPO法人設立&「アレルギー給食教本」出版記念: 「アレルギーっ子の集い・フェア」が2月10日、11日に名古屋で開催されます。

あんだんての製品は、共同購入品の1つとして「アレルギー関連製品の展示と試食試供品コーナー」に展示されました。

また、アレルギー支援ネットワークさんは2007年1月から毎月メルマガを発行されています。あんだんては賛助会員として2月号で紹介されました。

2006年の新しい展開

「第13回アレルギーの会全国交流会in東京」に参加

「アレルギーの会全連絡会」さん主催の「第13回アレルギーの会全国交流会in東京」が11月5日に開催され、当社は今年も協賛会社として参加させていただき、連続4回目になります。

なお、今年は展示がありませんので、交流会への出席のみでした。テーマ「患者会の原点に立って」に従い、各グループの活動報告が主体となり、なかでも、ある支部の「農村地域を中心としたアレルギー料理教室」の発表は圧巻でした。

アレルギー問題の認識を初め、医療水準、核家族、少子化、格差問題など、如何に我々は都市部の情報に偏っていたかを思い知らされることになりました。「患者会の原点」と「全国交流の意義」を再認識することができました。

なお、来年は8月18日(土)~19日(日)に宮崎で行われます。

「アレルギー支援ネットワーク」に入会

「アレルギーネットワーク」さんの「生活情報センター」は従来より生活に密着した情報の提供、および生活を支えるグッズ類を共同購入を通して生活を支援してきました。

今回、NPO法人として独立して活動されることになりました。生活情報センター時代から交流が続いており、早速 「アレルギー支援ネットワーク」さんの賛助会員として参加させていただきました。

「アレルギーの会全国連絡会」に入会

「アレルギーの会全国交流会」さん主催の「アレルギーの会全国交流会」には 「アレルギーネットワーク」さんを通して3年連続で出展させていただいておりましたが、2006年4月より賛助会員として入会させていただきました。

早速、「全国ネットだより」をお送りいただきましたが、その中にあった「アレルギー疾患の治療 最近の動向(2)」が素晴らしい資料でしたので、 5月9日の日記で紹介させていただきました。

「食の文化祭」に出展

旬野菜や自然食品の宅配サービスで有名な らでぃっしゅぼーやさんの生産者の集まりである「Radixの会」主催の「食の文化祭」が3月4日(土)に開催されました。

あんだんては「 アトピーエイド」のコーナーに出展させていただき、良い交流ができました。アトピーエイドは1998年、アレルギー対応食品としてアレルゲンを除去した食品を中心に、食材、お菓子、生活雑貨を取り揃えたものです。

2005年の新しい展開

「アトピー性皮膚炎」の本の追加

2004年8月に2年ぶりに 「アトピー性皮膚炎」を大きく改定しましたが、2005年3月と12月に、この1年間で発行された本の中から代表的なものを加えました。

12月の新しい本は「楽しく生きる」ことを中心に2冊選定しました。

赤城智美著「アレルギーと楽しく生きる」はアレルギーをテーマに、「治す」ではなく「生きる」を中心に真摯に取組む電話相談者の経験を生かしたメーセージです。

江藤隆史著「おとなのアトピー」は治療とライフスタイル~メイク術まで、明るく楽しく読めるように工夫された、女性必携の本です。

セミナー『食物アレルギーの人にとって「食の安全」とは何か』に出席

アトピッ子地球の子ネットワークさん主催のセミナー『食物アレルギーの人にとって「食の安全」とは何か』が、10月8日(土)~9日(日)にわたって開かれ、出席しました。

食物アレルギーの実態調査、アレルギー物質の検知技術、発症のしくみ・治療の実際,食品表示の実際などについて詳しく解説していただきました。また、アレルギー問題に個人、または組織として取組んでおられる経験をもとにしたお話もあり、大変勉強になりました。

出席者も患者の家族はじめ、栄養士さん、給食調理員さんとして活躍しておられる方が多く、それぞれ熱心で活気溢れる素晴らしいセミナーでした。

「アトピーエード」に登場

旬野菜や自然食品の宅配サービスで有名な らでぃっしゅぼーやさんの商品カタログ(元気くん)のなかに、別冊としてアレルギー対応商品のコーナー 「アトピーエイド」があります。

アトピーエイドは1998年、アレルギー対応食品としてアレルゲンを除去した食品を中心に、食材、お菓子、生活雑貨を取り揃えたものです。月に1回、会員宛に発行されています。

厳しい審査を経て、この商品の1つに「あんだんてシャンプーおよびトリートメントの全製品」が採用されました。

8月8日から順次、商品カタログが各家庭に配布され始め、8月24日に初出荷しました。今回はミニボトルとレギュラーサイズだけの登場です。

「第12回アレルギーの会全国交流会 in 浜松」に出展

「アレルギーっ子の防災」を主テーマとして「アレルギーの全国交流会」が8月20日(土)、21日(日)にコンコルド浜松を会場にして開催されました。

20日(土)午後には《防災シンポジウム》《テーマ別交流会》《夕食交流会》が開かれました。それぞれの会に多くの方が熱心に参加され、実りある交流ができました。ロビーおよび講演会場では展示・販売がなされ、休憩時間などに多くの方がブースを訪問されました。

21日(日)午前は《ディスカッション》に引続き、アレルギーの会全国連絡会の《総会》が開かれました。

あんだんては今年も 「NPOアレルギーネットワーク」(通称アレネット)さんを通して出展しました。(3年連続となります)

今年は会場に行き、ブースに立つとともに、シンポジウムも聞かせていただきました。シンポジウムに出席してみて、「防災」を主テーマとした大会の趣旨をより深く理解することができました。

アレルギー全国交流会 シンポジウム会場 アレルギー全国交流会 展示・販売ブース アレルギー全国交流会 アレネットさんの展示 アレルギー全国交流会 あんだんての展示
シンポジウム会場 展示・販売ブース アレネットさんの展示 あんだんての展示

「アトピッ子地球の子ネットワーク」に参加


受容と共感、そして寛容へ

アトピー・アレルギー性疾患をもつ患者とその家族を支援し人と自然が共生し多様な価値を認めあい誰もが共に生きることができる社会をつくりたいと考えています。

アトピッ子地球の子ネットワークさんは、この目標の向けて、月間情報誌「アトピー最前線」の発行、電話相談など精力的に活動しているグループです。

  • 会の趣旨に賛同し、あんだんて開発担当者が4月から個人賛助会員として加えていただきました。

2004年の新しい展開

「いいくらしフェア」へ出展

NPOアレルギーネットワーク(アレネットと略記)主催の“いいくらしフェア~「アトピっ子」ファミリーを応援します~”が名古屋市で12月4日、5日に開かれました。

アレネットさんの ホームページから引用させていただくと、
“12月4・5日に愛知中小企業センターにおいて(独)福祉医療機構の子育て支援事業助成金事業を受けて「アトピッ子ファミリーを応援します『いいくらしフェア』」を開催し1000人を超える方が来場されました。
両日とも「アレルギーに優しい住まい方」をテーマに医・食・住に関する展示を行い、どのブースでも熱心に質問される姿がみられました。
4日には名古屋大学医学部の坂本先生と藤田保健衛生大学医学部の松永先生の記念講演を、5日には北医療生協北病院の近藤先生・あいち小児保健医療総合センターの伊藤先生・名古屋大学医学部の須藤先生・岐阜聖徳学園大学短期大学部の高木先生のオムニバス講演を行いました。
また助成金事業を受けて作成した「アレルギーに優しい住まい方」のガイドラインは好評のうちに配布し終えました。”

この展示コーナーに「有限会社あんだんて」として出展し、多くの方にお立寄りいただきました。 日記(あんだんてで行こう)の12月3、4、5、7日に簡単に書きました。

NPOアレルギーネットワーク テープカット NPOアレルギーネットワーク 講演中の坂本先生 NPOアレルギーネットワーク 記念講演会場 NPOアレルギーネットワーク 展示場入り口
テープカット 講演中の坂本先生 記念講演会場 展示場入り口
NPOアレルギーネットワーク 準備中の近藤先生 NPOアレルギーネットワーク 盛況な講演会場 NPOアレルギーネットワーク あんだんての展示 NPOアレルギーネットワーク あんだんてパネル
準備中の近藤先生 盛況な講演会場 あんだんての展示 あんだんてパネル
(注)上段左から3枚の写真はアレネットさん提供

「第11回アレルギーの会全国交流会 in 丹波」に出展

2004年8月に京都府宮津市で「アレルギーの会全国交流会」が開催されました。体験交流会170名、講演会140名、夕食交流会120名と大盛況でした。

昨年に引続き「NPOアレルギーネットワーク」(アレネットと略記)がブースを設け、そのなかで「あんだんてシャンプー」が紹介されました。

宿泊時のシャンプー類は各自持参となっており、ホテルの備え付けえのシャンプー類は撤去しました。忘れた方もおられますので、その予備としてあんだんてシャンプーミニボトルを提供させていただきました。

2003年の新しい展開

NPOアレルギーネットワーク

共同購入品にあんだんてシャンプーが選定されました!

NPOアレルギーネットワークは会員のために共同購入制度を実施しています。

あんだんてシャンプーを会員に評価していただいた結果、皮膚の状態の悪い方にはしみるなどの痛みが少なく喜ばれました。今までのアトピー用シャンプーと大差ないと評価された方もおられますが、却って悪いとの評価はありませんでした。

全体として良好な結果が得られましたので2003年の9月より共同購入品の一つに加えていただきました。

「第10回アレルギーの会全国交流会 in くまもと」に出展

2003年11月に熊本市で「アレルギーの会全国交流会連絡会」が開催されました。

「NPOアレルギーネットワーク」(アレネットと略記)がブースを設け、そのなかで「あんだんてシャンプー」が紹介されました。

アレルギーの会全国交流会 総合受付 アレルギーの会全国交流会 盛況な講演会場 アレルギーの会全国交流会 アレネットのブース アレルギーの会全国交流会 あんだんての展示
総合受付 盛況な講演会場 アレネットのブース あんだんての展示

NPOアレルギーネットワークのご紹介

アレルギーネットワークは1988年「ダニ問題懇談会」として発足、「アレルギーネットワーク(愛知)」を経て、今年7月より「特定非営利活動法人NPOアレルギーネットワーク」として精力的に活動中。

理事長 北病院 副医院長 近藤 知巳
「アレルギーネットワーク(愛知)」の目的
 アレルギー問題の解決のために
  1. 科学的知識の普及
  2. 患者(団体・個人)や他の分野との交流
  3. (問題解決のため)自治体や医療機関に働きかけ
活動 会誌「あんだんて」 B5版22ページ 毎月発行
「アレルギーの快適生活術」出版
特に 会誌「あんだんて」、「アレルギーの快適生活術」、「あんだんて」おとなのアトピーQ&Aは必読の価値があり、お勧めです。

弊社(有限会社 あんだんて)はNPOアレルギーネットワークを応援しています。

15周年&NPO設立記念 記念公演とディナーパーティー


アレルギーネットワークの「昨日、今日、明日」

2003年10月25日、名古屋市・金山で開かれました。

アレルギーネットワークの歩み
近藤先生の「アレルギーネットワークの歩み」のお話のほか、設立当初より今日まで支えて下さった多くの医師、保健・保育・住環境の専門家などのお話を伺いました。
幅広い分野の方が、ボランティアで協力して下さっており、事務局、会員の不断の努力により今日の隆盛を迎えている様子が良く分かり感動しました。
記念講演 「アレルギー治療の明日」
日本アレルギー学会(at岐阜)から駆けつけた副理事長の伊藤先生の講演。
最新の基礎研究の状況から治療現場での問題点まで幅広い視点での専門的なお話ですが、模式図を有効に使って参加者誰でもわかりやすく解説していただきました。

上記のお話のほか、シェフのメニュー紹介、チェロ演奏、腹話術など、参加者全員が、学び、交わり、楽しめるように配慮された素晴らしい会でした。